研究室デスクトップPCのイヤホンジャックからのノイズが酷く、サウンドカードを変えるということも出来ないので、USBDACを購入した。
それがこちら↓
FOSTEX ボリュームコントローラー PC100USB-HR
評判の良いFOSTEX ボリュームコントローラー PC100USBのハイレゾ対応版。
今後のことも考えてハイレゾ対応版にしておいた。
ためしに自宅のWindows7につないで設定してみたが音が出ず・・・おかしいな・・・
音が出ないどころか音楽を再生しようと再生ボタンを押しても再生されない。
macbook proでも試したがこっちはちゃんと音が出た。
まぁ研究室のWindows8でちゃんと聞ければいいからそっちで試そうと決断。
結果的にWindows8ではちゃんと聞けたのでまぁ良しとする。
ノイズもさっぱり消えて出力も上げられるし良かった。
ちなみにwindows標準ドライバ対応。というかそれしか対応してないのでASIOは使えない。これ買ってから気づいた・・・